archive: 2014年03月

特急ラピート君と、551の豚まん

2月中旬に、大阪&神戸へいってきました             関西っていう文字を見ただけで萌え萌え~ヾ(*´∀`*)ノ゛観光客に人気だという「551」で、豚まん等購入♪             シャープなイケメン特急ラピート君に乗車。丸いお窓がかわいい        &...

  • 0
  • 0

錦糸町HUBと、浅草の水上バス

2月中旬に、錦糸町&浅草周辺で飲みました。  まずは日高屋で腹ごしらえ(笑)、そしてHABへ。今回は、度数が高いカクテルを体験。  一番度数の高い「天国への階段」はパスで、 その下の「ダイナマイトキッド」度数53.8%と、「タランチュラ」度数27.0%をオーダー。 美味しいので、飲みすぎちゃいそう。  「マッド・ドッグ」度数22.8%と、「コークスクリュー」度数19.6...

  • 0
  • 0

冬の函館【異国情緒漂う教会風景と、谷地頭温泉】

           ☆前回の記事の続きです☆  3日目・・朝起きたら一面雪景色でした ジョギングしている人を発見してビックリ!ツルツルの路面で走れるだなんて。。すごっ!!  チェックアウト後、教会や坂巡りすることに。。    なかなかオシャレで函館の街とよく合っています この日は雪がちらついて本当に寒かったので、市電乗り放題にして大正解。  芯まで冷...

  • 0
  • 0

冬の函館【ホテルでのんびり&スープカレー】

前回の記事の続きです☆ さすが冬の函館⛄歩道がこんなになってるとはΣ(・ω・ノ)ノ!  雪道に慣れてないので、歩くのが大変。セブンイレブンの駐車場も、まるでスケートリンク  観光はそんなにできないと判断し、ホテルでゆっくり過ごすことにします。あ~でも、この景色をもう一度見れただけで幸せ  さて2日目は近場を散策。 海の青さと、遠くに見える雪山がキレイ✨  7階の部屋か...

  • 0
  • 0

冬の函館【温泉に入る猿を見る】

☆前回の記事の続きです☆ ホテルに荷物を預け、市電に乗って湯の川まで移動。足湯コーナーで少し温まります  徒歩15分ほどで函館市熱帯植物園に到着♫  温泉に入るお猿さん見たかったんだ~。  上の方では猿団子してる光景も(笑)温泉に入ればいいのに~かわいいなぁ~(o´∀`o)  気持ちよさそう。  毛づくろいし合って、仲がいいですよね。 熱帯植物園の園内には...

  • 0
  • 0

冬の函館【フライト&ホテルのカフェでランチ】

☆2月上旬に再び函館に行ってきました☆  よく見えないけどミッキーの飛行機らしい  離陸してしばらくすると着陸態勢に入ります・・って国内は早いなぁ北海道上空かな?景色最高♪  空港の外では雪だるまちゃんがまたまた函館きちゃったよ~~  函館では”最高”気温がー5度。 この寒さを体感したので、帰ってから大雪に見舞われてもへっちゃらでした。 歩道が凍ってるので、歩く...

  • 0
  • 0

ビビンバの機内食

前回の記事続きです☆   ○☆○o。..:* 韓国から成田へ○☆○o。..:*   いよいよラストフライト寂しいよ~。   お酒もこれで飲み納め・・。 一度にたくさんは飲まなかったけど、常にアルコール(ガソリン)を補給してた旅でした(笑)    最後の機内食はビビンバ。辛さが半端な~~い   成田には2時間ほどで到着。 0泊2日の弾丸旅行、満喫でき...

  • 0
  • 0

明洞の街と、韓国の鉄道

           ☆前回の記事の続きです☆     ご飯を食べた明洞という街は渋谷によく似ていますね                 一通りぶらぶら散策後、乗り鉄することになりました   いろんな電車ヾ(*´∀`*)ノ゛ 韓国の新幹線KTX  車高が高い電車が多く迫力があるね~。  こちらの電車に乗って、とある駅まで行って戻ってきました。 この電車はカフェやカラオケBOX...

  • 0
  • 0

韓国プチ観光

☆前回の記事の続きです☆ アンニョンハセヨ!(照)朝方5時半頃、韓国に到着しました  韓国のトイレです(笑)なんかオシャレ~!まずは空港内のスパに入って小休憩しました。  電車に乗って朝ごはんを、食べに向かいます。 切符売り場ですが、読めません。。海外一人旅なんて、絶対無理と実感  韓国といえば、みなさんは何を連想しますか?私はK-POPとキムチ・・あとはヨン様かなぁ...

  • 0
  • 0

飛行機の中にあるBAR

☆前回の記事の続きです☆ 深夜3時・・・機内食が運ばれてきました  枝豆のスープだったかな。  こんな遅くにステーキを食べるのはお初(^^;) テンダーロイン柔らかくてすご~~く美味しかったのに、お腹いっぱいで全部食べれなかったのは悔しいです  フルーツもナイフとフォークで食べてセレブ気分でした 今回の機内食が一番好きかも   そして朝方4時近く・・飛...

  • 0
  • 0